「いのち」と「食」に向き合い
一緒に新しい時代の牧場を
創り上げていきましょう!
健康な牛を育てるのは良い環境と、元気な人と、テクノロジー。
信州野辺山高原で一緒に新しい時代の牧場を作り上げる人を大募集!
新海牧場では500頭近い牛を飼育しています。
牧場の仕事の中心は、牛たちがココロもカラダも健康に過ごせるよう人の手とテクノロジーを活かして管理すること。
あこがれで飛び込むのもいい。牛への興味で入社するのもいい。専門知識や経験を発揮するステージもあります。
ここは働く環境が整った牧場です。新しい時代の「プロの牛飼い」を目指しませんか?





Message
代表メッセージ
新海牧場に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
長野県南牧村は八ヶ岳山麓に広がる酪農と高原野菜の村。この地で今から約50年前、乳牛3頭からスタートした新海牧場は2023年現在、500頭近い牛たちを飼育する牧場となりました。
単に規模の拡大を目指したわけではありません。健康な牛を育て、最高品質の商品を生み出すために、たゆまぬ努力を続けるとともに、飼育スタッフがやりがいをもって働ける環境を整備し、会社としての仕組みを整えてきたことにより、お取引先企業様、消費者の方々、地域の方々、そして社員とそのご家族など、多くの関係者の皆様に信頼、評価をいただけたと考えております。
おかげさまで、全国から多くの関係者の方々が見学にお越しいただけるような牧場となり、牛たちの世話をするスタッフのイキイキとした表情も注目を集めるようになっています。私たちと一緒に「いのち」と「食」に向き合い、新しい時代の牧場を創り上げていきましょう!あなたと出会えることを楽しみにしています。
株式会社 新海牧場
代表取締役社長
新海 義人
Working Attraction
新海牧場で働く魅力
自然豊かな八ヶ岳山麓
信州野辺山高原で暮らして働く!
みんな驚く!
におわない牧場・におわない堆肥
牛たちが人なつっこく
愛らしい!
いのちをお世話するやりがいは
牧場ならでは!
大型機械に乗る
ダイナミックな仕事!
酪農と繁殖の
最先端技術に挑戦できる!
牛乳の生産管理と出荷量は
長野県トップクラス!
会社の補助で
資格取得!
休日、昇給制度など
福利厚生を充実!
すぐ近くに
月額15,000円で住める寮あり!
Requirements
募集要項
職種
酪農スタッフ
(新卒・中途)
仕事内容
エサづくり、F1子牛、和牛子牛への哺乳、堆肥づくり、獣医補佐、八ヶ岳高原ETセンターサポートなど
※経験・技能・資格等により幅広い業務を体験できます
雇用形態
正社員
就業時間
コアタイム
(1日8時間 時間帯は業務により変動あり)
一例/5:30~8:30 10:00~12:00 15:00~19:00
休日
週休1日制(シフト制)
現場の状況により曜日の変動あり
夏季・冬季休暇あり
教育・研修
配属部署の担当者のもと、約2ヵ月間の研修期間を経て仕事を覚えます。研修後も部署の先輩がサポート。また、社外研修、講習会参加など、必要に応じて研修の機会を設けます。
必要な経験・資格
不問
※ただし日常生活をするうえで自動車運転免許はないと不便です
※業務内容によっては資格を必要とするものもあります。入社後、取得をサポートします。
学歴
不問
年齢
18歳~
給料・条件
正社員 230,000円〜
※その他経験等を考慮し応相談
昇給・賞与
昇給年1回+随時査定昇給あり
賞与年2回(過去5年実績:2〜3ヶ月分の支払いあり)
※賞与の支給は1年以上勤務した社員対象
加入保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
採用方法
面接・書類選考
職場見学・体験
随時ご希望を受け付けます。電話またはお問合せフォームでご連絡ください。牧場の状況により受け入れできない期間もありますので、必ず事前にお問合せください。
応募受付
随時
応募URL
https://shinkaifarm.co.jp/contact/
※上記ページのお問合せフォームに必要事項を記入し、履歴書を添付してご送付ください。書類確認後、追ってご連絡いたします。